カテゴリー別アーカイブ: アメリカ大学院

大御所教授のご来校。

Flight-image-for-seminar

こんにちは。Kettiです。

今日はカリフォルニア大学サンフランシスコ校のDr.Benetが来校され、セミナーとランチミーティングがありました。薬学の世界ではとてつもなく有名で、今日はうちの大学院のインド人教授がホテルまでお迎えに上がったとのこと。 続きを読む

春キャンパスツアー:意外に熱心?アメリカ人ファミリー。留学を目指すにもおすすめ。

春キャンパスツアー

こんにちは。Kettiです。

今日の話題は、アメリカの大学でみかける、春のキャンパスツアー(写真あり)です。こちらは4月の頭まで雪がちらついたりして、春が超みじかく、いっきに過ごしやすい夏を迎えます。

だから、この辺に住むアメリカ人はブーツとサンダルしか持ってない、というジョークもあったり。 続きを読む

1年目春セメスターを総括

大変おひさしぶりでございます。Kettiです。

まずはじめに、今月発生した熊本地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りしますとともに、被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。

今も住む場所に困っていたり、電気、水や物資が足りず、毎日生きるのに精一杯という状況の方が多くおられることに心が痛みます。とくに、小学生から大学生まで、学校がスタートしたばっかりで、勉強ができる状況でないというのは辛いと思います。

わたしにできることは寄付ぐらいしかないですが、博士課程の月給をすこしばかり寄付しました。また、来月少し寄付する予定です。海外からの寄付の手続きは思ったより簡単でなくて、どのルートで寄付するのが、一番手数料がかからず現地に届くのかというのは、悩みどころです。

最近のできこと、予想通り体調を崩した話。

さて、熊本の大きな地震が起こったのは、日本時間で4月14日の夜でしたが、わたしは最初のこの地震をしばらく知らずにいました。というのも、アメリカ時間で同時期の4月14日朝から丸一日、体調を崩して、まったく動けなくなっていたからです。 続きを読む

今日はもっと寒かった(摂氏マイナス14度)。

スマホでチェックしたビッグ・ニュース、SMAP解散騒動。日本は、今日はこの話題で持ちきりですね。

NHKもニュースで報道したとか。

メンバーは香取くんを除き40代なので、アイドルとしては解散しても良い時期かもしれませんね。 続きを読む

変化には必ずついていくべき。

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

こちらは新年まであと1時間あります。昨日、数年振りにアメリカでも忘年会に誘って頂き、かなり久しぶりにお酒のチャンポンして、大晦日の今日はとてもスローな感じになっていました。

おせちを用意し日本らしく新年を迎えようと思っていましたが、なんだか挫折しそう。

さて、今日の話題は、時代の変化についていくことです。 続きを読む

1年目秋セメスターを総括

大変おひさしぶりでございます。Kettiです。

アメリカの博士課程にて、学生ママ生活が8月末に始まり、1週目が終わって「1週目が終わりました」の記事を書くつもりが、どう考えても書くヒマがなく、4ヶ月ぶりの記事でいきなり1年目秋セメスターの総括となります。

MBAとも、Medical Schoolとも、生物系大学院とも、工学系大学院とも、そして疫学や生物統計があるPublic Healthともかなり違うと思われる、情報の少ない米国のSchool of Pharmacyのことなので、面白いかなと思います。 続きを読む

アメリカの大学院選択に悩んでいるひとへ: 柔軟な授業登録

いま、アメリカの大学院の受験先を悩んでいるひとがいたら、入れたら面白そうだが自分のバックグラウンドが合わない大学院、自分のバックグラウンドが合う大学院、色々あると思います。今回の授業登録の話は、そんなひとにも少し参考になるかもしれないです。 続きを読む

大学院最初のオリエンテーション

こんにちは。今日は短く大学院入学前のオリエンテーションについて書きます。

今日さっきまで、薬学大学院のオリエンテーションに出席してきました。受験時の面接と同様、朝食から始まりました。 続きを読む

NMR授業: 信用から任される・信用を得るため教わる

こんにちは。最近薬剤師に関する記事が多かったですね。今回は、大学院の話をしたいと思います。

実はわたしNMRという分析機器が好きなんです。NMRは核磁気共鳴でNuclear Magnetic Resonanceの略です。自分の研究にNMRを使う予定はないんですけどね。 続きを読む

Pages: 1 2